La vie c'est comme un petit bateau

海外(フランス)での生活、育児について綴るブログ

9月が新学期のフランス、テニスの草トーナメントも新しいシーズンがスタート

 

.

ということで、9月になり、テニスの草トーナメントも新しいシーズンがスタートしました。新しいシーズンになるとプレイヤーそれぞれのクラス(フランスではアマチュア含め各プレイヤーが戦績によってクラス・レベル分けされています)が更新されます。私は運よく上のクラスに上がることができました。心機一転、今シーズンも合間を見て草トーに参加しようと思います。

9月が新学期のフランス

フランスでは9月が新学期になります。つまり子供たちは夏休み明けの9月に学年が上がります。そして、習い事等も9月始まりの一年契約が多いので、この時期はみんな何のスポーツをしようかな、習い事をしようかなという話をよくします。

大人もそうです。例えば私が所属しているテニスクラブも9月更新。実際、先日コーチとどの曜日・レベルのレッスンを受けるかを話してきました。

petit-bateau.instafr.com

クラスが上がった!

f:id:ooenoohji:20180915112247j:image

先日、フランスのテニス協会から「今年のあなたのクラスは15/4です」というメールが来ました。

フランスのテニスのシステムは私にとって非常に興味深いものです。アマチュア含む、試合に出ている全プレイヤーにクラス(テニスのレベル)が割り当てられているからです。このクラスによって出られる試合が制限されたり、トーナメントでシードをもらったりします。なので日本みたいに運悪くいきなり次元の違う人と対戦することになったりしません。トーナメントはクラスの低い人から日程が組まれ、勝ち進むとどんどん上のクラスの人が出くる、つまりレベルがだんだん上がっていく仕組みになっています。なのでみんなそれぞれのレベルで試合を楽しむことができます。そしてなによりこのクラスが大きなモチベーションになります。来年までにはクラスを上げたい!とか、この戦績だと下がってしまうからがんばらねば!とみんながんばります。

私は去年の戦績からクラスを上げることができました。今年は「15/4」というクラス。クラスの説明は複雑なので別の記事にしようと思いますが、去年の「30/1」というクラスからは3つ上のクラスになりました。これは結構なステップアップ(だと思います)、実際、先日のシーズン初戦は私の去年のクラスと同じ30/1の人と対戦したのですが、6-1、6-0で勝ちました。そのくらいの差があります。てか私は去年からこのフランスのシステムに参戦したので、最初の年として少し下のクラスを割り当てられるのかもしれません。だから今年の15/4は順当なクラスアップ?だと思います。ただ、今まで試合に出た感じから、現状の実力でももう少し上までいけそう。。そのためには試合数をこなさないといけないので、今年は時間があったらできるだけ試合に出てみようと思っています。

クラスを上がるか下がるかは試合に勝つことでもらえるポイントによって決まります。さらに、各試合でもらえるポイントは相手のクラスによって異なります。自分よりも上のクラスの人に勝てばより多くポイントがもらえます。そしてそのポイントの合計や過去の戦績などはテニス協会のページに個人アカウントでログインすると確認することができます。これがなかなか面白い。試合の度にチェックして、あとどのくらい勝てば上に上がれるかなど考えるのが楽しいです。

まとめ

ということで、本ブログは育児の内容が多かったですが、これからは私のテニスに関しても書いていこうと思います。おもしろくはないかもしれませんが・・・海外のテニス事情に興味をもっている方もいると思いますし、例えばフランスのクラス・システムなんかは日本にあったら盛り上がるのに、と思える良いアイデアだと思うので、できるだけ頻繁に発信していこうと思います。